
先日、「同僚の結婚式・披露宴に行くので、メイクをお願いしたいです!」とLINEでご予約いただきました。
1年くらい前に、メイクの体験に来てくださった方からのリピートです。
その時の写真を見たお友達の方も一緒にお申し込みいただきました。
事前に結婚式当日に来ていく洋服を来た写真をいただき、イメージ膨らませて準備をしました。
「普段はメイクをしないけど」そんな女性、意外に多い現実

あれ?これ、私のこと?
そう思った方、もしかして、人生少し、損しているかもしれません。
なぜなら、本来のあなたをもっと活かせるメイクをしていれば、嬉しい言葉をいただく機会が圧倒的に多かったはず、だからです。
自分には縁がないと思っていた褒め言葉。
・綺麗だね
・素敵!
・エレガントだよね
・憧れる
・似合ってる
・真似してもいい?
そんな言葉、もしも今まで自分が言っていた方で、「言われたい」と思っていたのなら、今日から、言われる方にすぐに立場を変えられるのが、メイクって、知ってましたか?
一瞬で変わる!メイクは一番簡単な変身ツール
結婚式メイクを私のところでしていただいてお出かけになりました。
「送迎バスに乗り込んだ時、いつものメンバーの顔が並んでいたのですが、誰も、声かけず。しばらく経って、「え???〇〇さん??わからなかった!」「こっちがいいよ!」と周りの仲間から一気に褒め言葉を浴びることに。」
そんなエピソードを、結婚式が終わった後に、ご報告いただきました。
毎日会ってる職場の人が気づかないほどメイクって、変身できるんです。ほんの数十分で。
しかも、いい!って、綺麗!!って、こっちがいい!って、たくさんの褒め言葉をかけてもらえるんです。すごいですよね。
人って褒めてもらうと、嬉しいし、いつもよりテンションもパワーもアップします。
ちょっと、やってみようかな^^そんなチャレンジ精神も自然と生まれて来るんです。
今まで、「私には、無理・・・」と諦めていたことも、「本当はやってみたかった!!」その一言が言えるようになるんです。
ずっと、胸の奥に秘めていた、本当の自分の望むことも、認めてあげられるようになるんです。
その時気付くんです。
あ、自分が、自分を一番認めていなかったんだ。
自分が自分を否定し続けて、自分の可能性の芽を摘んでいたんだ。
そのことに、気付くんです。
そこに気づけたことも大きい。そして、周りが一瞬で認めてくれる現実も大きい。
相乗効果で、一気に波動が上がります。
40代からは決して無くしたくない品格
メイクって、本当に、便利で、成功したい女性の強い味方だなと思うのと同時に、ちょっと、怖い一面も実はあるんです。
メイクって、綺麗に見せるための武器、なんですが、実は、使い方を間違えると、自分の魅力をかえって半減させてしまう結果を導き出すものにもなり得るんです。
その軸になるのが、「品格」です。
特に、年齢を重ねて来ると、あちらこちらに「線」ができてしまうもの。その「線」の威力を侮ってはいけないのです。その「線」の正体がいわゆる「シワ」です。目尻の小じわ、眉間のシワ、ほうれい線、ブルドッグライン。。。などなど、40代以上女子は、ギクッとしてしまうこの「線」の話。
これからお付き合いしていく無視できない「線」たち。この線を無視したメイクをすると、品が無くなります。逆に、この線を尊重して、うまくお付き合いをしていくと、「品格」にさえ変わっていくものなんです。
その品格を上げたり下げたりする要となるのが、「パーソナルカラー」です。
似合う色、人を輝かせる色、魅力的に見せる色、自分にとって最強の味方とも言える色の力、これをうまく使ってメイクもしていくと、「線」が自由自在に操れるものなんです。
品格に「線」が関係することも、どうぞ、覚えて置いてくださいね。
自己管理は自己責任
こうやって考えていくと、メイクって、自己管理に必要なツールだとお分かりいただけると思います。自己管理はできるビジネスパーソンには必須だと、随分前から言われておりますが、メイクもその位置付けにあるもの。
タイムマネジメントもできてる!健康管理も十分!人生設計もバッチリ!
それでも何か、足りない。
そんな時、自分自身を見直してみてください。
内面も大事ですが、外見も一緒に見直す時期がきているのかもしれません。
ビジネスのあり方も随分変化しています。この2020年においては、日々、激動の春を迎えています。
その変化の連続の中で、自分のメイクは20年前と変わらない。そんな方は、要注意です。
メイクの方法も常に進化しています。流行り廃りもあります。
そして、骨格も肌の質も、マイナスだと思っていたコンプレックスをカバーするメイク法も進化しています。メイクの常識、日々、アップデートです。
そして、社会が求める人材も目まぐるしく変わってます。
スピードの時代、瞬時にチャンスを掴める人が求められているのです。
つまり、ほんの数秒で、チャンスを掴める力です。
運が開ける第一印象術、これも戦略になっている時代です。
その時代の変化に伴い、ここで、メイクの仕方も、あり方も変えていく必要があることは、いう間でもありません。
変えるも変えないも、自己責任です。
やっぱり、キーワードは、ここでも自己責任ですね。
これからの時代は、必要なワードです。
まとめ
いかがでしたか?今日は以下の内容でお届けいたしました。
- 「普段はメイクをしないけど」
- 一瞬で変わる!メイクは一番簡単な変身ツール
- 40代からは決して無くしたくない品格
- 自己管理は自己責任
「メイクは苦手」、その一言で逃げていたなという方、そろそろ、動いてみませんか?
一人では、そのきっかけを作れない。自信がない。そんな方がいらしたら、一緒にお悩み解決して行きます。まずは、無料相談から、どうぞ。
メイクって、思っている以上に、たくさんの可能性を引き出してくれます。想像以上に開運していきます。それこそ、一瞬でスイッチ入ってしまう魔法です^^そんな夢のような出来事、試しに一度、体験してみませんか?
山本ゆみこへの直接のお問い合わせはこちらから。
