女性起業家のみなさん、こんなお悩みありませんか?
プレゼンやセミナーの前、そのほか、初対面の人と会うときに、「緊張する…」
私も、実は、同じです。そして、誰しも人はとても緊張しやすいものです。
特に人前で話すときに緊張感が出る人は多いです。
緊張することで、普段の自分が出せずに、困った…なんてこと、よくあるもの。
そんなお悩み解決法を今日はお伝えします。
そもそも、何故、緊張ってするの?
過度に緊張すると、相手にも伝わって、相手にも緊張を与えることになって、その姿をみて、自分自身の声が震えたり、ドキドキとして集中出来なかったりしますよね。
緊張しすぎて自分自身の本来の100%の力を発揮できず、悔しい思いをした苦い経験、私もあります。
そんな緊張状態って、そもそも、どうやって起きるの?
それは、人の「防衛本能」のためです。
というのも、緊張するとこんな特徴がに出てきます。
- 筋肉の硬直。
- 呼吸が乱れる。
- 血流が早くなる。
そして、緊張してはいけない。。。そう、思い込んでいませんか?
セミナーで緊張しない方法
私も、そんな緊張状態を感じる時期があって、苦しみましたが、これを知ってから克服したので、ご参考までに、ご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?今回は、動画を交えて、以下の内容でお届けいたしました。
- そもそも、何故、緊張ってするの?
- セミナーで緊張しない方法
「セミナー講師になりたいのに、人前で緊張してしまう」そんなお悩みの皆さまの参考にしてくだされば、嬉しいです。
こんな風に、皆さまの理想の未来に近づくヒントをLINE@で投稿をしています。かなり、役に立つ!と好評です。今回、この記事を読んでくださった方には、LINE@で「SNSで人気者になるコツ!19の投稿の極意」をプレゼントしています。ご興味がある方は、登録してみてください!
コメントを残す